TV DRAMA REVIEW HOME

ミステリー民俗学者八雲樹 (テレビ朝日系金曜23:15〜0:10)
制作/tv asahi、ホリプロ
チーフプロデューサー/桑田潔
プロデューサー/江野夏平、槙哲也
原作/『ミステリー民俗学者八雲樹』作・金成陽三郎、画・山口譲司
脚本/戸田山雅司(1、2、3、4、8、9、10)、大石哲也(5、6、7、10)
監督/麻生学(1、2、5、6、10)、唐木希浩(3、4)、木村ひさし(7)、常廣丈太(8、9)
音楽/窪田ミナ
主題歌/『君でなければ』RAG FAIR
出演/八雲樹…及川光博、富良野…平山あや、瀧村万智子…滝沢沙織、五十嵐里沙…北川弘美、川瀬美奈子…山口日記、鳥越教授…鳥越俊太郎、羽根井豊…益岡徹、【以下ゲスト:第1、2回】田久保美和…伊藤裕子、田久保勝太郎…虎牙光揮、相馬藤太…長江英和、花菱明…田中要次、長内悦史…東根作寿英、椎名龍彦…大柴邦彦、赤鼻の婆…三城晃子、アナウンサー…赤江珠緒、村医者…外波山文明、駐在…森下能幸、田久保善三…西岡徳馬、富苗源次…石立鉄男、【第3、4回】衣川葉月…中越典子、布部孝史…石井正則、拝島昭三…入江雅人、宗像巧…弓削智久、沼田澄夫…石塚義之、二階堂杏菜…蒼井そら、鏑木健一…中山夢歩、中江藤子…斉藤智美、宗像孝知…でんでん、小磯重昭…河原さぶ、【第5、6回】篠原千鶴…岡本綾、篠原佐用子…杏さゆり、長柄龍彦…デビット伊東、日吉…有薗芳記、松良加代…相沢真紀、伊勢光政…岡本光太郎、組合長…船越英一郎、唐津彦右衛門…三谷昇、築島耕太…高知東生、【第7回】島崎かおる…浅見れいな、東山昭子…能世あんな、薄井武…松尾政寿、小池玲子…川俣しのぶ、有田修三…峰岸徹、【第8、9回】近衛知夏…大塚寧々、後藤田和磨…鳥羽潤、後藤田めぐみ…高樹マリア、生田目重則…沼田爆、前中忠男…深水三章、後藤田公三…森次晃嗣、倉持紫乃…朝加真由美、【第10回】設楽流美…真行寺君枝、千倉流美…安藤希、千倉森彦…谷津勲、八雲由彦…坂上忍、藤吉章吾…石橋蓮司
ほか

>>公式サイト


第2回(10/22放送)
☆★
 確かに『トリック』に不出来な回はあった。そう考えれば、このエピソードがちょうど不出来だっただけと思いたいところだが……。すぐに脱ぎ出す村長の養女(?!)・美和(伊藤裕子)が哀れの化身として孤軍奮闘していたが、八雲(及川光博)と富良野(平山あや)の新トリックなコンビはいまだ噛みあってない感じ。まぁ、本家は噛みあわないところが面白かったのだけれど。フィールドワークの時には事件のことを、事件の時には民族学的な考察を、といったズラした事件へのアプローチにもう少しメリハリがほしいところ。連ドラで石立鉄男をお見かけしたのは久しぶり。(麻生結一)


第1回(10/15放送)
☆★
 大学の民俗学研究室の助手・八雲(及川光博)とゼミの学生・富良野(平山あや)がコンビを組んで難事件に挑むというノリ自体がまるで『トリック』シリーズで、そこに民俗学的なアプローチが加わるという具合だが、もともと『トリック』自体がエセ民俗学的な面白み満載のドラマだっただけに、どこまでもかぶっている感じのドラマ。いかに独自の面白みを出せるかが焦点だが、第1話を見た限りではどこまでも同じ臭いがする。しかも本家よりもかなりゆるめ。(麻生結一)




Copyright© 2004 TV DRAMA REVIEW. All Rights Reserved.