TV DRAMA REVIEW HOME

ウォーターボーイズ2 (フジテレビ系火曜21:00〜21:54)
制作/フジテレビ、共同テレビ
企画/金井卓也、関口大輔
プロデューサー/船津浩一、蜷由起子
原作/『ウォーターボーイズ』矢口史靖/アルタミラピクチャーズ
脚本/橋本裕志(1、2、3、4、5、7、8、10、12)、中谷まゆみ(6、9、11)
演出/佐藤祐市(1、2、5、8、10、12)、高橋伸之(3、4、7、9、11)、吉田使憲(6)
音楽/佐藤直紀
主題歌/『虹〜もうひとつの夏〜』福山雅治
出演/水嶋泳吉…市原隼人、矢沢栞…石原さとみ、山本洋介…中尾明慶、川崎仙一…斉藤慶太、岩田巌男…小池徹平、佐野秀樹…木村了、早乙女聖…金子貴俊、大原夏子…山口紗弥加、大場加代…浅見れいな、北川梢…鈴木えみ、樫山礼子…キムラ緑子、越野晴香…井上和香、水嶋泳太郎…矢島健一、阿部亮平、阪田智靖、内田祐介、山根和馬、出口哲也、横谷豪紀、市川欣希、善りょう、長町太郎、登尾翼、永井祐大、柳下洋輔、斎藤誠、篠原孝文、佐藤ただすけ、藤沼豊、横上拓哉、渡辺航、小林大祐、渋谷謙人、橋本淳、田上尚樹、高橋良輔、滝口幸広、久野秀隆、久光邦彦、松澤傑、山本千代…阿知波悟美、歌江…朝倉えりか、照枝…仲程仁美、達矢…角田拓也(ザ・たっち)、和矢…角田和也(ザ・たっち)、係員…問田憲輔、女子生徒…新村悠・手塚礼佳、他校の選手…三木秀甫・太田朋洋、アナウンス…渡辺武彦、楽器店店主…遠山俊也、事務長…市原清彦、マッチョマン…片岡優二、係員…小林音子、場内放送の声…牧島有希、女子シンクロチーム…清水美樹・橋本麻紀・濱祐美、高橋理香・田中聡子・舛田野子・平中季代子・猪浦聡子、合宿所のおばさん…大島蓉子、和尚…不破央、坊主…浜田ヒロユキ、テニス部部長…伊藤竜也、すもう部主将…中村竜也、競技委員長…山田百貴、緑ヶ丘高校理事長…鶴田忍、緑ヶ丘高校生徒会長…鈴木康太、城山高校生徒会長…鳥居紀彦、城山高校生徒会副会長…三浦圭祐、女性シンクロ…舛田野子、水族館・館長…大高洋夫、奈美…広澤草、獣医…田中靖浩、佐野正樹…金田明夫、運営委員…林和義、女子生徒…坂松芽伊・谷崎加奈、夏祭りの客…佐藤智則・森永健司・花塚いづみ、芦川貴和子…原沙知絵、山本千代…阿知波悟美、役員…須永慶、女子選手…高端聡衣・宮内こずえ、審査員・岸…渡辺憲吉、吹奏楽部員…黒田陽子・高橋里菜・植田真唯、茶道部員…気賀澤絵利子、アナウンス…青山美帆、水嶋亀吉…今福將雄、矢沢薫…森下愛子、矢沢明…小日向文世、粕谷耕造…佐野史郎
ほか

>>公式サイト


第12回(9/21放送)
☆★
 学園祭当日に台風上陸でシンクロ公演は中止になるとは、何とも2004年的。何としても緑ヶ丘高校に早乙女(金子貴俊)が転任する前に公演を成し遂げるために次の日の強行公演を目論むと、ドーピングは粕谷(佐野史郎)の教え子である貴和子(原沙知絵)の自己判断だったことがわかり、夏子(山口紗弥加)も翻意してついに協力体制に。加代(浅見れいな)はラジオを利用して告知してくれたり、父・泳太郎(矢島健一)は泳吉(市原隼人)に理解を示したりとみんながいい人化し(結局完全なる善人じゃなかったのは緑ヶ丘高校理事長=鶴田忍ぐらい?!)、万事丸くおさまる。

貴和子「あの子たちのシンクロ、ちゃんと見てなくちゃダメなんじゃないの」

って、確かに肝心のシンクロを見てないキャラクターが多すぎたのはご愛嬌。
 栞(石原さとみ)が泳吉を目前にして自作曲をクラリネットで聴かせる場面にはしみじみとなったけれど、旅立つ泳吉が挨拶もなしに行こうとするあたりは謎。メッセージビデオを見せたかったのはわかるけれど、DVカメラごとプレゼントって、それはありえないでしょうに。(麻生結一)


第11回(9/14放送)
☆★
 泳吉(市原隼人)たちシンクロ部の面々が大会に向かう途中に落石事故によってバスごと立ち往生してしまった吹奏楽部の窮地を救うべく、近道探して楽器運んでの大活躍を見せるエピソードがメインで、肝心のシンクロは1回お休みの趣。
 生徒総会でこのときの働きが認められて、シンクロ公演の是非がくつがえる段取りはわかるんだけど、だったらドラマ自体もいっそのこと吹奏楽部の話と2本立てにすればよかったのに。まぁ、来年『スウィングガールズ』のテレビ版やんなきゃいけないから、前ふり程度になっちゃうのかな?!(麻生結一)


第10回(9/7放送)
☆★
 洋介(中尾明慶)の家はパン屋さんだったの。振って沸いたような話にお店を一人で切り盛りする母・千代(阿知波悟美)は倒れ、さらには借金がかさんで経営も危うなったため、シンクロ部退部どころが学校も退学しなければならなくなり、老人会のゲートボール大会の注文までキャンセルさせてしまって絶体絶命のピンチに。
 泳吉(市原隼人)たちは学校でパンを売ることを思いつくも、夏子(山口紗弥加)が反対。真っ先にそこでパンを買うと立ち上がるのは、岩田ベーカリーの娘・冬子(『てるてる家族』)改め、栞(石原さとみ)だった!面白かったのはここぐらいか。粕谷(佐野史郎)の教え子役・芦川貴和子で原沙知絵が登場。ラストまでの流れがほぼ見えた感じ。(麻生結一)


第9回(8/31放送)
☆☆
 テレビや新聞の影響で途端に人気者。佐野(木村了)の父親・正樹(金田明夫)から夏祭りのイベントにダンス披露を依頼されるも、コーチの粕谷(佐野史郎)が以前生徒たちにドーピングさせた疑惑が発覚して、緑ヶ丘高校の理事長(鶴田忍)からシンクロ公演の中止が申し出られることに。やはり鶴田忍さんが普通のいい人役で終わるはずがない?!
 夏祭りに一緒に行こうと泳吉(市原隼人)を誘う梢(鈴木えみ)の話を玄関にへばりついて盗み聞きしているあたりから、栞(石原さとみ)がようやく面白演技を発揮し始める。どう考えても彼女はこちら側(?!)の女優なのでは。
 クライマックスは夏祭りのダンスも、ドラマ的な興味は粕谷と夏子(山口紗弥加)のドーピングをめぐる遺恨の方。マンネリならマンネリで、これぐらいのボリュームで見せてくれるといいんだけど。(麻生結一)


第8回(8/24放送)
☆★
 元全日本シンクロコーチであった粕谷(佐野史郎)が指示した練習は水族館でのタダ働きって、またベストキッド的作業訓練ですか。結局はこれしかないんだよなぁ。映画版やテレビの第1シリーズよりも善意に満ち溢れているところも特徴なら、ありふれた展開の羅列もまた特徴。前回で若干盛り返したようにも思えたのだが。
 栞(石原さとみ)の父・明(小日向文世)が大きな商社の内定を蹴って鉄道会社に入社していたという設定も、何だかひっかかるなぁ。アシカが病気になって、吹奏楽部の演奏にシンクロ部が合体、という成り行きもまた予想通り。ところで、あのアシカのプールは足がつくんでしょうか?(麻生結一)


第7回(8/17放送)
☆☆
 シンクロ公演に向けて大前進の回。早乙女(金子貴俊)に教員の本採用話が持ち上がるのだが、それは別の高校からの誘いで、つまりはシンクロ部の面倒を見られなくなることを意味していた。早乙女に迷惑をかけまいと、何とか自力で公演の目処をつけようとするウォーターボーイズたちのがんばりを見るにつけ、よほど他の生徒たちよりもよほど文化祭に参加する資格があるのではと思えてきたりして。これまでの同シリーズの中で、もっとも真面目な路線を志しはじめたあたりがいいか悪いかはまだわからないけれど。
 今話の何よりの衝撃は、鶴田忍がいい校長先生をやっていたこと!早乙女の本採用を来年にまで延ばしてあげるだなんて、ここまでの善人役を演じる鶴田忍はなかなか見られるものではない?!(麻生結一)


第6回(8/10放送)
☆★
 夏休みにだまされてボランティアっていうのは映画版の焼き直しだし、バッグが他の荷物にまぎれて、というのもカビがはえてるような古典中の古典と、ネタ切れぶりもついに極まったか。みんなが憧れる梢(鈴木えみ)が実は泳吉(市原隼人)を気に入ってて、という展開にも新味なし。
 あとは、元気いっぱいがんばってる感じでかせいで、シンクロのお披露目までなだれ込むだけか。出演者に魅力を感じている方向き。(麻生結一)


第5回(8/3放送)
☆★
 廃部に追い込まれたシンクロ部が梢(鈴木えみ)の導きで滝つぼを練習場所にしちゃったりする一席など、変化をつけようとしている努力のほどは涙ぐましいばかりなのだけれど……。女子の大会にエントリーしてしまった話自体はキュートだと思うけど、パンツが脱げてちゃんちゃんばっかりじゃさすがに飽きるでしょうに。
 同時進行の栞(石原さとみ)がクラリネットを止める云々のエピソードの方に重きを置くやり方でもよかったような気もするけど、それじゃ『ウォーターボーイズ』じゃなくて、『L×I×V×E』になっちゃうか。これ以上でもなくこれ以下でもなく推移して、最終回に華々しくシンクロの場面が見られればそれはそれでいいのかもしれないけれど。(麻生結一)


第4回(7/27放送)
☆★
 足をケガした洋介(中尾明慶)の代役として発表会に参加した佐野(木村了)がカメ嫌いとの前フリから、アクシデントの手の内はすべてさらけ出されて予想外ゼロの展開をそのままになぞることになるも、だったとしても早々にシンクロをやってくれたこと自体はよかったのでは。(麻生結一)


第3回(7/20放送)
☆☆
 マンネリ解消の幸いは、発表会までの期間が1週間と短いこと。ゆえに、テレビ版のパート1よりもお話の進みが速いように感じられる。シンクロ部勧誘Tシャツ作戦が大成功し、部員が一気に7人増えてしまうなんて、おちゃらけ度もパワーアップしているようで。パート1のようなしんみり度も少しはほしいけれど、まぁ夏ですしね。
 学校一男らしい女=加代(浅見れいな)を学校一女らしい男=巌男(小池徹平)が好きになるアンビリーバボーは微笑ましいお話。

加代「今までどおりの関係じゃダメかな」

のしんみり調と、

加代「巌ちゃんまでとりこむとは、やってくれるわね」

のドスの利かせ方とのギャップはなかなかのもの。栞(石原さとみ)は進路話でようやくクローズアップされるも、印象が暗めでもう一歩インパクト不足かな。粕谷(佐野史郎)の役作りって、『独身3!!』の水上(佐野史郎)とほぼ同じでは?!(麻生結一)


第2回(7/13放送)
☆★
 泳吉(市原隼人)と洋介(中尾明慶)はシンクロナイズドスイミングの練習を始めたが、新たに入部した仙一(斉藤慶太)が発表会で吹奏楽部に生演奏を頼みに行ったときにティンパニーを壊してしまったからさあ大変。ここからはシンクロの練習そっちのけで、ティンパニー調達作戦にドラマは様変わり。
 シンクロさえやってくれてたら、夏の風物詩なんだからというわりきりで見てられるんだけど、相も変わらず違うことやっちゃうんですね。ティンパニーの調達だって、期限を守れば全校総会にかけないって、生徒会長の加代(浅見れいな)も肝心なところで弱腰?! 結局、早乙女(金子貴俊)が自腹でティンパニー買っちゃうんだったら、すべてのエピソードはいらなかったのではとも思えてくるけど。(麻生結一)


第1回(7/6放送)
☆☆
 展開のバリエーションは一つしかないだけに、物語的にいくと実質パート3を作ることなど言語道断といえるも、夏の風物詩的にかわいい男の子たちを束で見せる目的ならば大いにありでしょう。
 3年前に男女共学になった元女子高である姫乃高校では、風紀上の問題を考慮して、以来プールは閉鎖されてる。水泳部が有名な東京の名門校から転校してきた泳吉(市原隼人)は、しいたげられている男子生徒たちの期待を一身に背負って一躍救世主扱いされてしまうのだが、実はかなづちで、といういっさいの予想を裏切らない展開は、安心して見られる点が身上。
 ただでさえのんびりした作品なのに、田舎に舞台を移したことで牧歌的なのんびり感にはいっそう磨きがかかる模様。前作と比べると、生徒、教師、近隣住民すべてにおいてキャストがスケールダウンしているところがちょっと気になる。
 マドンナ役で『てるてる家族』明けの石原さとみが登場。NHKの朝ドラヒロインがこの夏の風物詩ドラマのマドンナをつとめるラインは(前作は『まんてん』の宮路真緒)、かつてのポーラテレビ小説のヒロインが金八、並びに仙八先生のマドンナをつとめていたラインのように確立されるんだろうか?(麻生結一)




Copyright© 2004 TV DRAMA REVIEW. All Rights Reserved.