TV DRAMA REVIEW HOME

茂七の事件簿3・ふしぎ草紙 (NHK総合金曜21:15〜21:58)
金曜時代劇
制作・著作/NHK
共同制作/NHKエンタープライズ21
制作協力/NHKテクニカルサービス、NHKアート
制作統括/加賀田透、秋山茂樹
原作/宮部みゆき
脚本/金子成人
演出/加藤拓(1、2、3)、一色隆司(4、5)
音楽/坂田晃一
語り/春風亭小朝
出演/茂七…高橋英樹、お絹…星野真里、お京…あめくみちこ、音次…千葉哲也、糸吉…伊崎充則、彦次…高岡蒼佑、お園…岡本綾、お美津…松尾れい子、東三…不破万作、おすが…MEGUMI、源助…小鹿番、弥兵衛…大林丈史、山村新五郎…桐山浩一、おたき…宮地雅子、おこん…川俣しのぶ、おてる…猫田直、お鹿…五月晴子、元六…中村和彦、吉次郎…宮崎吐夢、太吉…小林高鹿、彦次(回想)…落合扶樹、藤兵衛…柴俊夫、加助…浅野和之、おこう…根岸季衣、お鈴…奥貫薫、山崎市之進…志村東吾、勇吉…松田直樹、吉兵衛…山下啓介、松三…鬼界浩巳、平太…大島宇三郎、文三…森厚太、小坂井又四郎…三浦浩一、寿八郎…松重豊、お金…山下容莉枝、久一…山本龍二、おるい…蜷川みほ、お花…宇野あゆみ、太兵衛…小林勝彦、徳次郎…佐野崇、平吉…邱太郎、おつた…芦沢孝子、伊三郎…湯沢勉、太治衛門…つじしんめい、お初…沢松綾子、お清…喜多嶋舞、誠太郎…村井克行、榊原医師…中丸新将、およし…松井涼子、おらく…洪仁順、圭太…藤間宇宙、おつね…桜川博子、新吉…野添義弘、桶屋の親方…岩手太郎、大家…唐沢民賢、おとし…小林美江、おろく…松山尚子、宇三郎…能見達也、お仲…松田美由紀、市太郎…遠藤憲一、お春(回想のお仲)…尾高杏奈、おたね…石井トミコ、角造…中村育二、佐吉…村杉蝉之介、おちか…浦岡桃子、勝蔵…本田博太郎、おかつ…淡路惠子
ほか

>>公式サイト


第五話「ならず者」(8/8放送)
☆☆☆★
 名人芸的な語り口はここに極まる。そこには大事件もなければ、捕り物もない。ただひたすらに追想するのみ。ひたすらしんみりとなれる、このシリーズの最終回に相応しい小品だ。
 キーパーソンの市太郎(遠藤憲一)が死ぬためだけに登場する設定が絶妙。遠藤憲一は、NHKだけでもこの3ヶ月で2回死んでる計算(『武蔵 MUSASHI』の休雪役の壮絶死が記憶に新しいところ)。羽織の紐をケンカ結びにしてるんだ、ならず者って。三十三間堂の回想シーンにはほろり。唯一、生きた市太郎(遠藤憲一)と遭遇するお春(尾高杏奈)の母、お仲(松田美由紀)の幼馴染という関係で、レビュラーのお京(あめくみちこ)が珍しく存在感を発揮。
 目を悪くしていたお春の父親(中村育二)が、お春の帯がほどけていることに気がつくエンディングのすがすがしさが、このほろ苦い物語の救いになる。新田のあぜ道を行くお春のロングショットの余韻がいい。
 残念だったのは、台風速報が画面上と右横に忙しく出続けて、ドラマの興をそいだこと。もちろん、天災は致し方ないとしても、テロップの出し方にはもう少し工夫がほしいところ。この上と右横をマスクさせる方法は、いかにも見ていて居心地が悪い。
 いずれかの民放局がやっていたが、画面をシンメトリーに保つためにも、左右両方に額縁を入れ込んで、上にテロップを流すやり方の方が、いくぶんか見やすくなるのでは。このあたりをNHKが変えてくれるとも、到底思えないが。(麻生結一)


第四話「迷い鳩」(8/1放送)
☆☆☆
 怪談調も濃密に、意外な伏線から酷烈極まりない描写も交えつつの、あまりにも悲しすぎる物語。交錯するそれぞれの思いの描き分けはいつもながらに巧みだ。ディテールに行き届いた演出、凝ったインサートなども、時代劇はこうじゃなくっちゃと思わせるところ。

「身勝手だ!」

回向院の茂七(高橋英樹)はここのところ、吐き捨て系の台詞の連射が決まってる。霊験お初役の沢松綾子が、迫真の納涼演技で独特の存在感をみせる。(麻生結一)


第三話「鬼は外」(7/25放送)
☆☆☆
 みなしごにして似顔絵書きのお花(宇野あゆみ)が描いた過去を映す人相絵が、事件解決のきっかけを作る時代劇版『顔』。しかもこの時代劇版、本家『顔』より数段面白い。
 疑われた寿八郎(松重豊)、嫉妬のあまりにかつて過ちを犯したお末(東海林愛美)、長らく忍んで暮らしていた久一(山本龍二)とおるい(蜷川みほ)と、みんなが行き場をなくした鬼は外の鬼ばかりだったという、せつなさとほろ苦さのブレンド加減が、いかにもこのシリーズらしい。茂七(高橋英樹)の怒った顔の似顔絵がばら撒かれるエピローグのおかしみと、お花を含めた鬼たちへの温かい眼差しに、救われた思いになる。(麻生結一)


第二話「敵持ち」(7/18放送)
☆☆☆
 もはやその語り口は名人芸の域に。ここ最近のNHKの時代劇の中で、唯一シリーズとなっているのも伊達じゃない。
 横恋慕のとばっちりみたいなメインストーリーも地味に二転三転するあたりが面白かったが、今話を分厚く見せてくれたのは、何といっても浪人・小坂井(三浦浩一)の存在だろう。『茂七の事件簿・ふしぎ草紙』のお艶(中江有里)、『茂七の事件簿・新ふしぎ草紙』のおさだ(秋吉久美子)と登場してきたシリーズ恒例の訳ありキャラは、この『茂七の事件簿3・ふしぎ草紙』では小坂井になるのかな。
 その小坂井を演じる三浦浩一が実にいい。最近の三浦浩一の十八番、岡っ引きらしい岡っ引きとはまた違った風情(ここに登場する岡っ引き=高橋英樹は、岡っ引きのくせに相変わらず誰よりも偉そう!)。色っぽい女将のお鈴(奥貫さん)にまんざらでもない加助役の浅野和之と、加助に用心棒をつける画策をする妻のおこうを演じた根岸季衣も妙演を見せる。

「気をつけてね」

とお鈴に声をかけられ、加助がかみ殺すにやけをこらえきれないあたりはケッサク。小坂井は用心棒を引き受けておきながら、剣術の方ははからっきしだったというオチも秀逸だ。(麻生結一)


第一話「片葉の芦」(7/11放送)
☆☆☆
 2001年夏の『茂七の事件簿・ふしぎ草紙』、2002年夏の『茂七の事件簿・新ふしぎ草紙』、そして2003年夏には『茂七の事件簿3・ふしぎ草紙』が登場と、このシリーズももはや夏の風物詩となった趣。『新茂七の事件簿・ふしぎ草紙』ではなく『茂七の事件簿・新ふしぎ草紙』と、順当な“茂七の事件簿”にではなく、なぜか“ふしぎ草紙”に“新”がついていた不可思議なパート2のタイトルから推測すると、パート3は『茂七の事件簿・続ふしぎ草紙』となるのではと、内心期待してたんだけど……。
 人生における慈愛と皮肉とが行き来する物語は、恩人だと思っていたお美津(松尾れい子)がそば職人の彦次(高岡蒼佑)のことをまったく覚えていなかったというやりきれないオチにとどめを刺す。寿司のわさびの代わりに唐辛子は?、なんて寿司創世記にはあながちなかったわけでもなさそうな話や、おニューの下駄を履きおろす前には、地べたの神様にご挨拶のつばを吐きかけるのがおまじない、なんていう本筋とは関係ない付録のパートも楽しい。
 殺されたすし店主人・藤兵衛(柴俊夫)を恩人と慕うお園役の岡本綾は、次の日に放送されたFMシアター『あのね』でも好演していました。ラジオドラマのレビュー、止まっててすみません。(麻生結一)




Copyright© 2003 TV DRAMA REVIEW. All Rights Reserved.