TV DRAMA REVIEW HOME

笑顔の法則 (TBS系日曜21:00〜21:54)
製作著作/TBS
制作/TBS ENTERTAINMENT
プロデューサー/伊佐野英樹
脚本/寺田敏雄(1、3、4、5、6、8、10、11)、大良美波子(2、7、9)
脚本協力/大良美波子(1、5、10、11)、寺田敏雄(2、7、9)
演出/清弘誠(1、2、5、8、11)、片山修(3、7、9)、吉田秋生(4、6、10)
音楽/中川幸太郎
主題歌/『眠レナイ夜ハ眠ラナイ夢ヲ』柴咲コウ
出演/倉沢祐美…竹内結子、桜井礼次郎…阿部寛、柚原和也…西島秀俊、井坂恵…宮地真緒、小泉英吉…高橋克実、米田良江…柴田理恵、村岡俊彦…升毅、DJ斎藤…ブラザートム、加納みどり…新谷真弓、曾根邦夫…戸田昌宏、菅原弘志…斉藤陽一郎、大原辰郎…三遊亭遊三、鴨川さつき…滝沢沙織、白井英和…櫻庭博道、赤村雅之…塩澤英真、田村たがめ、山崎めぐみ、大原真之介…岡田尚太朗、大原菜津子…櫻井淳子、温水洋一、松浦佐知子、畠山明子、掛田誠、遠山俊也、小宮山啓太…相島一之、坂口真由子…山口香緒里、長谷川明…佐々木勝彦、小野田雅臣…津嘉山正種、野崎千吉…鶴田忍、鈴木俊彦…矢島健一、倉沢幸一…陣内孝則、柚原美沙子…野際陽子
ほか

>>公式サイト


第11回(6/22放送)
☆☆
 最終回にきて、旅館モノらしいピンチが駆け込み式に連発。リゾート開発会社の買収話にはじまって、旅行代理店に手を回されて、予約が全てキャンセルになり、さらには銀行からは唐突に融資金の取立てを突きつけられて。
 そんな“ありえない”窮地3連発を乗り切るために、祐美(竹内結子)が考えた秘策が何と、ダイレクトメール大作戦!誰もがまず最初に思いつきそうな凡案が秘策になるあたりが、いかにもこのドラマらしいところ。そんな地道な努力の影をすっかり薄くしてしまったのが、桜井(阿部寛)による向こう10年間の予約前払い札束ボーン。だったら最初からそれ出しなよ、なんてホントのこと言っちゃダメよ。
 さらにビックリだったのが 幸一(陣内孝則)と祐美の両親が柚原に泊まってたという新事実が発覚したこと。

「ウソだろ」by幸一

って、一応自覚はあったか。時を越えて母娘がツツジを誉めた話も、あまりにもとってつけた感じ。「笑顔が笑顔を呼んで、笑顔を生んでくれる」(by祐美)なんてそんなステキな言葉があるんだったら、ドラマももっとこのテーマで押してほしかったなぁ。女将に言われるまでもなく、祐美の笑顔はステキだっただけに。
 さつき(滝沢沙織)が編集長(升毅)のくちびるを奪う場面には思わず爆笑。密かにこのドラマ一番のキモって、この二人だったりして。桜井と祐美がさりげなく別れるプロローグがさわやかでいい。(結)


第10回(6/15放送)
☆☆
 祐美(竹内結子)にナレーションで心情を語らせることで、しみじみとしたドラマの味わいを盛り上げていくとは、なるほどその手があったか、って来週最終回なのにここで新しい試み?! 今回から見始めた視聴者には、わかりやすくてよかったのかもしれないけど。
 桜井(阿部寛)のたっての希望で、祐美が『月下の道』のラストに「完」の一字を書き込むエピソードや、幸一(陣内孝則)と菜津子(桜井淳子)のお座敷祝言を明日にひかえて、女将(野際陽子)と祐美が一緒に大広間を雑巾掛けするシーンなど、台詞のない場面にこそ味わい深い気持ちになる。このドラマのシチュエーションのよさを引き出すのは、懇切丁寧なナレーションではなく、こういうちょっといい話のさりげない連なりの方だったのでは。しゃべらなくても絵になる出演者たちも揃っていたわけだし。
 『月下の道』効果、恐るべし。雑誌に取り上げられたこともあって、柚原に予約が殺到することになる。従業員募集の列は、『女将になります!』でも見たような光景。3人の仲居でまかなってる柚原にこそ、旅館の構造改革が急務でしょ。少なくとも、旧仲居陣よりも採用された新人4人の方が出来そうという期待感も、一日で全員やめてしまうオチによってドラマの幅を自ら絶つことに。このエピソードが数話早かったら、新旧仲居の対決なんてお話でドラマを水増しすることも可能だったのに。
 最終回の予告篇に、その最終回のシーンをまったく使わない見せ方は、『GOODLUCK!!』の時とまったく同じ。奇跡よもう一度とまでは考えてないだろうけど、これが日曜劇場の見せ方なのかな。(結)


第9回(6/8放送)
☆☆
 山から無事帰還した祐美(竹内結子)と桜井(阿部寛)のぎこちない関係のままに、ドラマもどうにもぎこちない。ただ、そのぎこちなさのわりに、さらっと見きれてしまうのどごしのよさは、ひとえに竹内結子と阿部寛ご両人のさわやかキャラのおかげかな。
 桜井が漫画芸術大賞を受賞したことで、いまさらながらに『月下の道』のストーリーが語られる。ドラマと『月下の道』との絡みがもう少し密にあれば、授賞式での気恥ずかしい絶賛コメントも、それ以上の感動になっただろうに。祐美にスポットライトが当たった後に、桜井が祐美をさりげなく紹介するところは清々しくていい。パートナーがそういう意味じゃないって念押しを互いにし合う仲良しぶりには、見てて気恥ずかしくなるんだけど。
 今話で正しいことを言い続けたのは、女将(野際陽子)でも桜井でもなく、

「米田(柴田理恵)、やりすぎ」「ずっとあの調子ですよ。バカ板前(陣内孝則)」

とあまりにも的確なコメントを小声で連打していた番頭(高橋克実)、その人だった。さつき(滝沢沙織)の中途半端な意地悪ぶりは、セクハラまがいに感動のるつぼと化す編集長(升毅)にまで及んで、ますます楽しげ。(結)


第8回(6/1放送)
☆☆
 竹内結子の専売特許としてだけでなく、“笑顔の法則”が視聴者にも伝染してくれればいいのにと思い続けること8回目。今回ほどオープニングからしばらくが楽しげだったことは、このドラマ史上初めてでは。2週間分の原稿を1週間で仕上げてしまったことを編集長(升毅)とさつき(滝沢沙織)には内緒にして、1週間まるまる休みをとろうとする祐美(竹内結子)と桜井(阿部寛)の歓喜する姿にまずはニコニコ。その第1弾として、釣りに興じる2人がじゃれあううちに新婚気分をかもし出して、さらにニコニコとなる。

「ここにきてはじめてですよ。こんな気分って」by祐美

見てる方もこんな気分ははじめてですよ。これぐらいほのぼのとコンスタントに遊んでくれてたら、このドラマももっと楽しげになってただろうに。
 せっかく祐美と桜井の掛け合いも息が合ってきていい感じだったのに、そのあとに迷子のエピソードを2本立てで詰め込んでしまうとは、どういうつもりなんだろう?真之介(岡田尚太朗)の迷子騒動は、いくら子供がいなくなったとはいえ、もう少し遅い時間に設定してくれなきゃ、あれじゃ明るすぎるでしょ。まぁ、2本立てをこなすためには、明るいうちに1人を迷わせなきゃいけなかったってことなんだけど。幸一(陣内孝則)と菜津子(桜井淳子)は、気を持たせたわりには薄味にゴールイン。
 封筒の取り違えで原稿をなくしたり、携帯の圏外&電源切れで山中迷子になったりと、またまた使い古された手を総動員してしまったものよ。ただ、桜井が足の負傷中をおして行方不明の祐美を探すのに、愛の告白スレスレを垣間見せたのは、祐美と桜井の蜜月なラストスパートにとってはいい弾みになるかも。(結)


第7回(5/25放送)
☆☆
 ノリで勝負するタイプのドラマじゃないので、個々のエピソードとその積み上げこそが大事になってくるわけだが、ここまでそういうエピソードの扱いに関する一貫した方向性が見えないために、どうにもヒューマンな感動が高まっていかないもどかしさがある。
 これまでの長い道のりの末に、ようやく女将(野際陽子)と和也(西島秀俊)が和解する。ただ、和解のきっかけとなる女将の亡夫が書いた日記が預けられていた出版社と、祐美(竹内結子)が桜井(阿部寛)の原稿を横流ししてるかもしれないという疑いをかけられた出版社とが偶然同じだったという好都合な細工をしたおかげで、全体にこじつけじみた印象を残すことに。エピソードごとのつながりは大事だが、ここをつなげてしまうとドラマ自体の誠実がダウンしてしまいかねないところ。それぞれのエピソードを磨けば、祐美が和也に話した母親の思い出話が、実は彼女が果たせなかった夢だとわかるしんみりも、分厚い効果になったはずなのに。
 祐美の漫画盗作犯への説教はもはや女将ゆずりか、理路整然ぶりが進化してる。編集長(升毅)とさつき(滝沢沙織)は、完全にコメディロールの専属になった模様。まぁ、これはこれで楽しいんだけど。ハーブティを原稿にこぼして、祐美がラストでドジるパターンが復活!せっかくだから、これぐらいは継続してみては。(結)


第6回(5/18放送)
☆★
 意味があるかないか、なんてそんな根源的な問いかけは、このドラマにとってあまりにもきわど過ぎるトピックでは?大体、唐突に季節先取りの幽霊話って、早くもネタにつまった?つまるほどネタが出てきてるわけでもないはずだけど。ドラマは行く末定まらず、幽霊ばりにあっちふらふらこっちふらふらさまようことに。そんなこんなのあまりのダメさ加減が、逆にいとおしく感じられたりもして。
 東京土産はいつもひよ子のさつき(滝沢沙織)が幽霊的キーパーソンだったとは、

「夏はもうそこね」

といういかにもドロドロときそうな台詞から察知するべきだったか。変わったエネルギーの使い方に関しては、このドラマにそっくりそのままその言葉をお返ししたいところ。白い女の影を探す一同の右往左往が、悲しいやらおかしいやら。声張り上げるだけの演出じゃ、なかなかドラマは高まっていかないもの。

「お客様にこんな宴を開いていただけるなんて、夢にも思いませんでしたよね」by女将(野際陽子)

って、見てるほうもこんな展開、夢にも思いませんでしたよ。“飲み会ときもだめしのコラボレーション”は、ある意味奇想天外だったけど。てっきり、祐美(竹内結子)、和也(西島秀俊)、恵(宮地真緒)の恋のトライアングル話にもうちょっと時間をさくのでは、なんて普通の予測をしていただけに。
 編集長を演じる升毅の、今クールの出ずっぱりぶりがすごい。『笑顔の法則』『顔』、そして『愛しき者へ』と、そのいかなる役においても違うテンションでのなりきりぶりには、ただただ感服するのみ。(結)


第5回(5/11放送)
☆☆
 ここまでキャラの薄かった和也(西島秀俊)が、いきなり祐美(竹内結子)に告白!これまた唐突に、恵(宮地真緒)が和也のことを思っていたことが発覚。何の前触れもなく、朝ドラヒロイン対決(竹内結子v.s.宮地真緒)が勃発するのかと思いきや、祐美の腕を思いっきりつねり上げたのは、今やドラマ随一の暴走キャラと化したさつき(滝沢沙織)の方であった!さつきの暴走は、通常の1話につき登場1回ペースを打ち破り、桜井(阿部寛)にひよこ持参で思いの丈をぶつけるまでに至り、ドラマは大告白大会の様相に。そんなドサクサまぎれに、良江(柴田理恵)が語る林真理子結婚の奇跡って話は、いくらなんでも失礼だろう。今話中、一番笑えたけど。
 すべてに唐突な感じがするも、ドラマ的にはいい加減なりふりかまわず、エンジン全開でいかなきゃいけないってことか。桜井(阿部寛)が他の出版社からの依頼を一大決心して断ることで、その成り行きが執筆作品のアイディアと重なりあう展開は待ってましたといった感じ。ここにようやく、ドラマとマンガとが結びつくことに。ただ恋愛の描きベタは桜井ではなく、このドラマの方では?!(結)


第4回(5/4放送)
☆☆
 このドラマが、竹内結子の笑顔頼み以外の法則も持ち合わせていることをようやく垣間見せた?! 桜井(阿部寛)が仕事を掛け持ちするか否かの選択と、女将(野際陽子)が柚原の常客を断るか否かの選択とが、ラストの女将の言葉でピタッと合わさる構成がいい。普段の2倍の仕事をするためには、それぞれの仕事に2倍かかる。つまり、2×2=4倍の力が必要になるという論には、頭が地面にひっついてしまうほどに深くうなずくところ。女将の教訓調が、はじめてドラマにはまった瞬間だったか。「情だけで乗り切れるほど、プロの世界は甘くない」という台詞は、そっくりそのままこのドラマの今後に返ししたいところだけど。

「そこに座ってお座りなさい」by女将

って、いつから女将は桜井にまで命令口調になったの?定番のとってつけたようなズッコケがなかったのにはホッ。
 最近、「ありえない!」という台詞を吐くドラマの登場人物が増殖中だが、往復5時間の道のりも苦にすることなく、桜井の仕事ぶりをチェックしに来ては、疾風のように去っていく乱入キャラ、鴨川 “ありえない”さつき(滝沢沙織)はその使用頻度で、ダントツの1位でしょうね。祐美(竹内結子)と一緒に公園のベンチに腰を下ろした桜井(阿部寛)が、ボツになった原稿を破り捨てる場面がいい。ふれこみだったマンガとドラマの融合ってアイディアは、結局ボツになったのかな?! 今のままの方がいいかも。(結)


第3回(4/27放送)
☆★
 今クールの全ドラマ中、これほどまでにタイトルがドラマ自体を表現しているドラマがあるだろうか。この第3話目にして、竹内結子の笑顔に頼りっきりのドラマのあり方がいっそう明確になってくる。見た目には“笑顔がいっぱい”の展開も、ドラマの構造的には確かにその笑顔が法則化しているか。まぁ、その笑顔が魅力的だから、ギリギリ許せちゃう部分も多いんだけど。
 祐美(竹内結子)が時給200円の安いお金で桜井(阿部寛)のアシスタントをやっている事実と、それぞれのエピソードがそこに結びついてこないのは、いかにも居心地が悪い。引き抜きの話などは、いかにもティピカルで新鮮味に欠けるし、そこで揺れる兄・幸一(陣内孝則)のジレンマもなかなか深まっていかない。大体、幸一(陣内孝則)が転職することにいちゃもんをつける祐美(竹内結子)の意図とは?そのことで、どうして祐美が笑えなくなるの?賞をとった芸大の後輩(相島一之)に、桜井が商業主義に走ることを責めるのもちょっとヘンでは?だって桜井こそ、印税生活送ってる商業主義の権化なわけでしょ。そんなあらゆる不都合も、竹内結子の笑顔が救ってくれる。そんなドラマです。(結)


第2回(4/20放送)
☆☆
 今クール中、視聴率的には最高の滑り出しをみせたこのドラマだが(19.1%)、今のところは『GOOD LUCK!!』の遺産の恩恵をこうむっている状態。旅館の女将・美沙子(野際陽子)によって、電車で化粧する女子高生と仕事に奔走する祐美(竹内結子)とが並列にお説教されるオープニングからして??? 大体、古いだの新しいだの言っている時点でアウトでしょ。
 祐美と桜井(阿部寛)の掛け合いは、ほとんど『最後の弁護人』の阿部寛と須藤理彩、もしくは『トリック』シリーズの阿部寛と仲間由紀恵の関係性にイコール。ただ、『最後の弁護人』ほどのののしりにも、『トリック』ほどのツウカア関係にも及んでいないので、まだまだ中途半端の印象を否めない。今ドラマの浮沈の鍵は、ここにあるといっても大げさではないだろう。
 それにしても、祐子をライバル視するさつき(滝沢沙織)は、松坂牛を持ったままにあっさり退散しちゃったね。祐美(竹内結子)に比較して、それほどにさつきがひどいと思えるような要因も、少なくともドラマ中からはまったく発見できないんだけど。剣道の場面では、竹内結子がその肉体派ぶりを遺憾なく披露。
 あれほどの大旅館が、たった3人しかいない仲居で切り盛りされていることへの疑問も、停電騒ぎのドサクサに野際さんの懐中電灯お化けバージョンのおかげで吹っ飛んだ?! 大広間バースデイパーティが今話一番の見せどころも、それぞれのエピソードがなかなか結びついてこないもどかしさは残る。竹内結子のイメージビデオ風タイトルバックは完成度高し。(結)


第1回(4/13放送)
☆☆
 リストラされたOLが新しい自分に生まれ変わるためには、いまや温泉行きが定番になった?! 確かに命の洗濯をするには、都会の喧騒を離れた温泉宿はピッタリかも。というわけで、動機づけ自体は微妙に『女将になります!』とかぶってるような。もちろん、ここのヒロインは女将ではなく、人気漫画家のアテンド役として温泉に行くわけだけど。
 赤い振袖姿の祐美(竹内結子)が、昔飼ってた金魚を思わせると人気漫画家の桜井(阿部寛)に見初められ、缶詰執筆のために温泉へと一緒に出かけるまでのテンポは実に軽快。いまや飛ぶ鳥を落とす勢いの竹内結子と、『トリック』『マイリトルシェフ』『最後の弁護人』といった若い女性とのコンビ作での実績は折り紙つきの阿部寛とのツー・ショットを見ているだけで、これは面白くなりそうだと期待感が高まる(そう言えば、『最後の弁護人』での阿部寛はもう一人の朝ドラヒロイン、須藤理彩を“ロバ”呼ばわりしてましたっけ)。
 が、肝心の温泉に到着してからは随所に脚本がバタバタした感じに。桜井が自分の仕事道具を燃やしてしまう肝心要のエピソードが、全体から浮き気味にみえるのは困りものだし、旅館の女将(野際陽子)が全員に説教をはじめてしまうのもどうかと思うけど、とりあえずは今話でシチュエーションと登場人物は揃ったわけだし、次回以降に期待したいところ。
  『GOOD LUCK!!』には出ていた柴咲コウが、今度は主題歌『眠レナイ夜ハ眠ラナイ夜ヲ』を歌って日曜劇場に連投!そういえば、竹内結子の主演映画『黄泉がえり』でも主題歌歌ってたでしょ。この2人って、そういうつながりなんだ?!(結)




Copyright© 2003 TV DRAMA REVIEW. All Rights Reserved.