TV DRAMA REVIEW HOME

剣客商売 (フジテレビ系火曜19:59〜20:54)
制作/フジテレビ、松竹株式会社
製作協力/松竹京都映画
企画/市川久夫、金井卓也、武田功
プロデューサー/能村庸一、佐生哲雄
原作/池波正太郎
脚本/金子成人(1、5、6、9、10、11)、中村努(2)、田坂啓(3)、野上龍雄(4、8)、田村惠(7)
監督/井上昭(1、2、11)、小野田嘉幹(3、4)、酒井信行(5)、原田眞治(6)、高瀬昌弘(7、10)、富永卓二(8)、三村晴彦(9)
音楽/篠原敬介
ナレーター/橋爪功
出演/秋山小兵衛…藤田まこと、秋山大治郎…山口馬木也、佐々木三冬…寺島しのぶ、おはる…小林綾子、長次…木村元、小川宗哲…奥村公延、徳次郎…山内としお、生島次郎太夫…真田健一郎、おみね…佐藤恵利、飯田粂太郎…尾上寛之、およね…江戸家まねき猫、嘉助…多賀勝一、四谷の弥七…三浦浩一、おもと…梶芽衣子、田沼意次…平幹二朗、【以下ゲスト:第1回】井村松軒…西田健、大場平七郎…伊藤洋三郎、清洲の佐平次…草薙幸二郎、和泉屋…田畑猛雄、秋田屋…西園寺章雄、お照…わかいのぶこ、文七…三島嘉崇、浪人…柴崎滋・円堂耕成、【第2回】おもよ…松本麻希、せつ…服部妙子、藤堂鉄之助…平井真軌、青山…大石昭広、茶店亭主…平井靖、平内太兵衛…宍戸錠、【第3回】白金の徳蔵…長門裕之、大野庄作…立川三貴、赤沼の儀平…中田浩二、飯冨の亀吉…宮川不二夫、松吉…平田一樹、三次…杉山幸晴、辰蔵…大迫英喜、芝の治助…佐々木俊志、伊藤屋勘次郎…中村正、おさい…園英子、文太郎…及川綾、【第4回】落合孫六…平泉成、桂山…芦屋小雁、黒須の富蔵…江幡高志、与助…加藤純平、勘助…南条弘二、お清…斉藤智美、熊吉…片山春樹、棟梁…遠山二郎、貫太郎…石野慎一郎、お崎…波乃久里子、【第5回】浅田忠蔵…金田明夫、おさき…加藤貴子、太作…佐藤輝、市太郎…有薗芳記、玉屋伊兵衛…五味龍太郎、松四郎…結城市郎、辰吉…南条好輝、丑松…東田達夫、早瀬新兵衛…増島剛之、権三…和田茂樹、太吉…勝野賢三、平吉…松尾勝人、横森の多吉…川上哲、松永金之助…尾美としのり、源八…火野正平、【第6回】室伏伊十郎…鷲生功、繁造…大村波彦、山路寿仙…山本昌平、友次郎…立川貴博、七兵衛…諸木淳郎、おつぎ…田辺ひとみ、和尚…窪田弘和、小僧…近藤礼崇、【第7回】笠原源四郎…石田太郎、お千…筒井真理子、平吉…谷口高史、高橋又十郎…佐藤仁哉、常五郎…草木宏之、旅篭の亭主…平井靖、賭場の浪人…河本忠夫、中沢春蔵…矢崎滋、【第8回】加平…山田吾一、仁助…草薙良一、河合又太郎…佐藤和久、与助…楠年明、如空…徳田興人、了念…柴田光、山本半之助…古谷一行、【第9回】谷鎌之助…田中実、お久…中島ひろ子、谷小十郎…伊庭剛、梶光右衛門…守屋俊志、高橋忠蔵…加島潤、村田屋徳兵衛…神山繁、【第10回】黒田精太郎…隆大介、藤川の仙助…曾我廼家文童、文蔵…北見敏之、丸屋勘蔵…久賀大雅、貝野の太平次…松田芳春、巣鴨の藤兵衛…丸尾好広、隠居…山本弘、職人…小松健悦、丸屋の手代…浜田隆広、おしま…恋塚ゆうき、仙助の女…鈴川法子、小女…山本容子、侍…多田頼満、侍…小田島隆、【第11回】近藤周蔵…長森雅人、おりく…蜷川有紀、柳田甚之助…柴田善行、柳田茂太郎…野田裕成、老武士…小峯隆司、用人…松尾勝人、川田平助…本間栄治、小女…新村あゆみ、夜鷹…藤原ひろみ、夜鷹…宮尻恵子、夜鷹…森本さやか、若林春斎…近藤洋介
ほか

>>公式サイト


第11回「待ち伏せ」(5/13放送)
☆☆☆
 今回の第4シリーズは物語の成り行きよりも、そこにいたるまでの心の移ろいにこそ見どころがあった。今話も大治郎(山口馬木也)の揺れる心根の入念な描きこみに見ごたえあり。近藤周蔵(長森雅人)との間に、あの短期間で友情が芽生えていたとはとても思えないが。
 第5シリーズでは、小兵衛(藤田まこと)の孫が登場するのかな。気長に待つとしましょうか。(結)


第10回「剣の師弟」(5/6放送)
☆☆★
 全篇丸々、苦悩する小兵衛(藤田まこと)も珍しい。もう少しドラマに起伏があれば忘れらない寂寥篇になったはずだが、その剣客の定めにはしみじみとなる。小兵衛のかつての弟子役で隆大介。少し太めになった?!(結)


第9回「勝負」(4/22放送)
☆☆☆★
  大治郎(山口馬木也)、一旦は雑念に敗れ、再びは人情に負けてやるの巻。立ち会いの俯瞰画がちょっと懐かしかったり。その昔の様式的な日本映画には必ずあった武者震いの構図。もうちょっと長くみせてほしかった気も。さらなる感激は雨の俯瞰画よ。勝ちを譲った否かで大治郎に詰め寄る鎌之助(田中実)の激情と呼応する激しく降りつける雨。そして、再びの立ち合いで、人の情け負けてやる心根に暖かい気持ちになる。
 季節外れの干し柿がおいしそう。剣は人を生かすと語る小兵衛(藤田まこと)と柳生石舟斎(『武蔵 MUSASHI』の藤田まこと)が重なって見える。ラストショットに一面の風花。自然画のインサートが効果をあげた一篇。(結)


第8回「逃げる人」(4/15放送)
☆☆☆
 何につけても父親である小兵衛(藤田まこと)にお伺いをたてる大二郎(山口馬木也)のファザコンぶりには情けなくなるが、ドラマの含蓄にはさしたる支障はない。蕎麦屋で大二郎との語らいを楽しみに待つ古谷一行演じる初老の侍の、悲しげな表情が秀逸。小兵衛の振るう太刀数の多さには得した気分に。(結)


第7回「騙された男」(3/11放送)
☆☆☆★
 いぶし銀の好篇。罪なき人をあやめてしまったかもという後悔の念が交錯する中で、不甲斐なき自分を責めながらも犯人を待ち伏せし続ける中沢(矢崎滋)のみなぎる執念がいい。
 おまけ的なお楽しみは、厨房に立つ三冬(寺島しのぶ)かな。おいしそうな御膳に幻惑させられるこのドラマにあるまじきまずい料理の登場が微笑ましい。小兵衛を演じる藤田まことのまずい演技は見物。省エネ作法の小兵衛が数太刀見せる大盤振る舞いにも感謝です。(結)


第6回「誘拐(かどわかし)」(3/4放送)
☆☆★
 またも三冬(寺島しのぶ)と大治郎(山口馬木也)メインの回か、なんて油断して見てたら、祝言にまで行っちゃいましたよ。達人は木々や葉の揺らぎで不吉を悟るも、すべては影ながらということで。小兵衛(藤田まこと)はただいま、柳生石舟斎の方でお忙しい?!(結)


第5回「東海道見附宿」(2/25放送)
☆☆★
 第1回以来の大治郎(山口馬木也)と三冬(寺島しのぶ)メインの回。浅田忠蔵(金田明夫)奪還作戦は、ほとんど忠臣蔵ノリ。その忠蔵と小兵衛(藤田まこと)が対面するラストがいい。加藤貴子は時代劇でまでも旅籠の女中役か。今週に関しては、『武蔵 MUSASHI』の柳生石舟斎役がすごすぎただけに、こっちの方の藤田さんはやや薄味に感じられた。(結)


第3回「ぶんたろの命」(2/11放送)
☆☆☆
 秋山小兵衛(藤田まこと)は丸腰の老人(長門裕之)だって、ヤル時にはヤル。その非情さこそが、勧善懲悪の対極を守る『剣客商売』ならではの味わい。今話ではおはる役、小林綾子の百姓女キャラがいつも以上に際立っていた。(結)


第2回「約束金二十両」(1/28放送)
☆☆☆☆
 もう一人の秋山小兵衛(藤田まこと)物語。

「世の中は広いなぁ」

の一言も秋山先生の口から出れば、また含蓄の度が違う。白眉は長剣の使い手、雲弘流平内太兵衛(宍戸錠)との太刀合いの場面。これほどまでにコクのある殺陣は、なかなか見られるものではない。この場面の更なる希少価値は、一太刀以上の藤田まことが見られたことか。一撃必殺の達人に一歩も譲らず、眼光鋭く剣をおさめる様は、さすがエースのジョー!
 今話でもおはる(小林綾子)の手料理がおいしいそう。ふろふき大根が無性に食べたくなる。太兵衛とおもよ(松本麻希)が茶屋経営(?!)に乗り出すエンディングの幸福感もたまらない。(結)


第1回「陽炎の男」(1/21放送)
☆☆
 大治郎が渡部篤郎じゃない!三冬が大路恵美じゃない!大治郎は若返り(山口馬木也)、三冬はだいぶ老ける(寺島しのぶ)。寺島しのぶは声色も変えてかなりかわいく役作りしてるんだけど、残念ながら(?!)一挙手一投足が別人のように色っぽい。山口馬木也も惜しみなく裸をさらしたり、セクシー三昧な第1回。
 小兵衛(藤田まこと)は太刀は振るわず、シリーズ名物のおいしそうなお膳を喰らうのみ。あぁ、物足りない。予告篇でうっぷん晴らし。(結)




Copyright© 2003 TV DRAMA REVIEW. All Rights Reserved.