TV DRAMA REVIEW HOME

春が来た (NHK総合金曜21:15〜21:58)
金曜時代劇
制作著作/NHK
共同制作/NHKエンタープライズ21、木下プロダクション
制作統括/内藤慎介、秋山茂樹
プロデューサー/山田高道(1、2、5)、斎藤守恒(3、4、6)
原作/小池一夫、小島剛夕
脚本/宮川一郎(1、6)、関根俊夫(2〜5)
演出/高橋一郎(1、2、5)、山田高道(3、4、6)
音楽/渡辺貞夫
語り/名古屋章
出演/太郎兵衛(甘利長門)…仲代達矢、美代…南野陽子、川西六郎太…辻萬長、貝塚主膳…藤木孝、大番頭清兵衛…湯浅実、政の子分・丑…真夏竜、吹根喜重郎…山本亘、番頭仙蔵…外山誠二、村田平四郎…小林正寛、手代喜作…吉野悠我、手代定吉…上原風馬、湧島政之進…榎木孝明、かな…高橋ひとみ、みつ…大河内奈々子、奉行…長谷川哲夫、町の女…奈美悦子、ちず…麻生真友子、大男…中西学、信乃の方・りせ(二役)…萬田久子、次郎兵衛(月形小介)…西田敏行
ほか

>>公式サイト


第6回「真夜中の決闘」(11/1放送)
☆☆
 いきなりにおりせ(萬田久子)が逝き、出てくるなりみつ(大河内奈々子)が逝き、太郎兵衛(仲代達矢)と次郎兵衛(西田敏行)が、何と二人がかりで御家人政(榎木孝明)を退治する。生き残ったのは、通りがかりのかな(高橋ひとみ)ぐらいか、って、この人誰よ?
 その無常観の高まりも、イマイチドラマが深まっていかなかったのは、仲代達矢と西田敏行の表面的なおかしみが深すぎたゆえか。個人的には藤田まこと&小林薫主演あたりで見てみたかったところ(そうすれば、小林薫も『ザ・ホワイトハウス』の吹き替えみたいな、間違った仕事しなくて済んだのに。『美の巨人たち』のぶっきら棒なNRは好きですけど)。
 このドラマのタイトル・バックは、ドラマ自体のラスト・シーンだったのか。ここでの仲代、西田ご両人の殺陣は、本編とは見違えるほどに素晴らしい。そして、何とってもナベサダのサックス。何回聴いても、泣けてくる。(結)


第5回「風に吹かれて」(10/25放送)
☆☆
 ディテールを詰める作業などお構いなしに、話の進みの早いこと。お美代(南野陽子)の処刑はすでに終わっており、大救出作戦を予想していた方としては、肩透かしを食わされた格好。もちろん、この無常観こそが、アピールポイントなんですけど。
 仲代さんがヨロついてるのって、役作りなんでしょうか? それとも……。その殺陣の遅さだけでも、やはり必見というべきか。(結)


第4回「刺青に涙」(10/18放送)
☆☆
 お美代役の南野陽子は、太ももを“いがぐり”なまでのあらわに大熱演。なんだけど、ドラマはすべてにおいてやっぱり微妙なんだなぁ。面白いんだか、面白くないんだか、いまだによくわかりません。って、もう終わっちゃう?!(結)


第3回「女盗賊の夜」(10/11放送)
☆☆
 渡辺貞夫のサックスの音色が切ないエンディング・ロールが、とにかく泣ける。本編ですか?さらに微妙です。(結)


第2回「恋して候」(10/4放送)
☆☆★
 今回も微妙だなぁ。炭酸が抜けきったような感じが、面白いっちゃ、面白いんだけど。

「あの娘、あの若さで…」by太郎兵衛(仲代達矢)

のあの娘が南野陽子なのが、一番うけたかな。(結)


第1回「おかしな二人」(9/27放送)
☆☆
 変な抜けたテイストに、どう対処していいか、まだ判断つきかねる。仲代達矢は往年の殺陣を披露するも、凄まじきまでの遅さはあれでいいの?確かにあの手の名人ってのは、常に遅いものなんだけどね。(結)




Copyright© 2002 TV DRAMA REVIEW. All Rights Reserved.